最新号のご案内
日本調理科学会誌 Vol.58 No.4(令和7年8月号)目次
Journal of Cookery Science of Japan 2025
-
総説
機械的要因による青果物の品質劣化 —評価と対策—
171 -
報文
長野県における涅槃会の行事食「やしょうま」の食文化とその伝承
178 -
ノート
Differences in Solubility of Egg White Proteins in Baked Eggs Prepared with Wheat Flour or Potato Starch
192 -
資料
Effects of Convection Steam Oven Heating on Carrot Sugar and Carotene Content
198 -
講座
ワインの色と渋味の化学 —アントシアニンとタンニンの関係—
208 -
教材研究
キッチン地球科学への誘い: 調理科学によるアナログ実験が明らかにする地球惑星科学のダイナミクス
213 -
クッキングルーム
次世代に伝え継ぐ日本の家庭料理研究
217
九州・沖縄のご飯のおかず —味噌・漬物(発酵食品)—次世代に伝え継ぐ日本の家庭料理研究
222
中国・四国地方のすし文化 -
トピックス&オピニオン
食のサステナビリティ: ビール副産物を活用した取り組み
227 -
2025年度代議員総会報告
-
2025年度大会プログラム
日本調理科学会誌 Vol.58 No.3(令和7年6月号)目次
Journal of Cookery Science of Japan 2025
-
総説
3Dフードプリンティングの社会実装がもたらす食の未来
123 -
報文
群馬県嬬恋村の伝統食品「くろこ」の澱粉の諸性質とパンへの応用
128 -
資料
小学生の休日の昼食における食事場所と食事内容の実態
136短期の反復練習による包丁技術習得に関する研究
144 -
講座
『おいしさ』の探求 —調理品の香気分析—
151 -
教材研究
雑穀の栄養・物性・加工特性 —食品開発における利用可能性—
157 -
クッキングルーム
次世代に伝え継ぐ日本の家庭料理研究
161
広域関東圏のソウルフード -
トピックス&オピニオン
日本におけるジビエ普及の課題と対策:歴史的背景と展望
166 -
2025年度大会について・支部だよりなど