兵庫県立大学 環境人間学部 専任教員の公募

募集要領

1. 学部の趣旨

兵庫県立大学環境人間学部は、環境と人間との調和のとれたあるべき姿を、自然、人文、社会科学の幅広い視点から追究することを理念として掲げています。

2. 募集人員

教授、准教授、または講師 1名

3. 専門分野

給食経営管理論に関する分野

4. 担当予定科目

給食経営管理論に関連する科目(給食経営管理論Ⅰ、給食経営管理論Ⅱ、給食管理実習、給食の運営、給食経営管理臨地実習)、基礎ゼミナール、全学共通科目(オムニバス)、専門ゼミナール、卒業研究、大学院科目、その他。

  • 上記以外にオムニバス形式の科目を担当していただくことがあります。担当科目については着任後に調整する場合があります。

5. 所属

環境人間学部 食環境栄養学科(仮称・設置構想中)

本公募は着任が令和9年4月1日となることにご注意ください。
当該学科は設置構想中であり、今後のカリキュラム改定等に伴い、担当科目等が変更になる場合があります。
本学部の既存の学科(系・課程)が存続する間は、そちらを兼務していただきます。

6. 応募資格

  1. 博士の学位を有する方
  2. 管理栄養士の免許を有する方
  3. 当該分野において5年以上の教育研究経験または実務経験のある方
  4. 大学院での教育・研究を担当できる方

7. 求める人物像

給食経営管理論に関連する科目について、理論的かつ実践的に教育と研究ができ、さらに、環境人間学に関わる様々な分野や他機関等との連携・協働に積極的に努め、管理栄養士養成教育に意欲的に取り組むことができる人材を求めます。

本学はダイバーシティの推進に取り組んでおり、多様な人材の採用に努めています。
特に女性、外国籍および障がいがある方の応募を歓迎しており、応募者が同等の能力である場合には、率先して採用を検討します。
また国籍も問いませんが、日本語で講義、演習ができ、かつ学内の諸業務遂行が可能な日本語能力を有する必要があります。

8. 着任時期

令和9年4月1日

9. 提出書類

  1. 応募者調書(別添様式) 1部
  2. 教員の個人調書(別添様式) 1部
  3. 教育研究業績書(著書・論文等)(別添様式) 1部
  4. 著書、論文の主たるものの別刷り 3編(コピー可) 各3部
  5. 教育研究への抱負(2,000字程度) 1部
  6. 推薦状(所属長または応募者の専門分野について意見を求めうる方が作成したもので、推薦者の氏名および連絡先を記載したもの) 1通
  7. 最終学歴の証明書(学位記の写しでも可) 1通
  • 提出いただいた応募書類は、原則として返却いたしません。
    また個人情報については適正に管理し、選考以外の目的には使用いたしません。

10. 応募締切

令和7年7月31日(木) 17時必着

11. 選考方法

書類審査および面接(模擬授業を含む)

12. 選考結果の通知

選考手続き終了後、直接応募者本人あてに通知します。
令和7年9月下旬頃を予定しています。

13. 書類送付先

〒670-0092 姫路市新在家本町1-1-12
兵庫県公立大学法人 兵庫県立大学 姫路環境人間キャンパス 経営部 総務課
TEL:079-292-1515(代表)

  • 持参または郵送で提出すること。
    (封筒に「教員応募書類在中 給食経営管理論に関する分野」と朱書し、郵便の場合は簡易書留にすること。)
  • 公募様式は本学部ホームページ からダウンロードできます。

14. 問い合わせ先

環境人間学部 学部長 吉村 美紀
Email:u-hyogo_kankyou@ofc.u-hyogo.ac.jp

教員・職員募集一覧